今年も終わり…2024年もありがとうございました!

今年も気づけば年の瀬…。
ついこの間年が明けたばかりだと思っていると、もうこの時期になってしまいましたね。

2024年も皆様の温かいご支援のおかげで、橋本塾はさらに大きな成長を遂げることができました。今年は新しいことにたくさん取り組み、生徒一人ひとりの夢に向き合いながら、より充実したサポート体制を整えました。皆様の信頼と応援に支えられ、こうして一年を締めくくれることを心から感謝申し上げます。橋本塾は今後も、生徒とご家族の皆様にとって「安心して学べる場所」であり続けるよう努力を続けてまいります。

橋本研究所の法人化

今年、橋本塾の運営元である橋本研究所は「橋本研究所株式会社」として法人化いたしました。法人化は、教育サービスの質を高め、皆様に対する支援体制をさらに充実させるための第一歩です。これにより、安定した運営基盤を築き、教育の領域で培ってきたノウハウを活かして、地域社会にさらなる貢献を目指しています。

また法人化に伴い、橋本塾の活動は教育にとどまらず、個人向けのDXサポートやデジタルイノベーションといった新しい分野への展開も進めています。これにより、生徒やご家族の方々のみならず、より多くの方々が「学び」を通じて成長できる機会を提供していきたいと考えています。

学習システム「ULS」の導入

今年は、より効果的な学習サポートを目指し、橋本塾独自の「個別診断型学習システム(ULS)」を導入しました。このシステムでは、一人ひとりの学力や目標に応じた診断を行い、最適な学習方法や進度を提案しています。これにより、生徒は無理なく自分に合った学習スタイルを見つけることができ、多くの生徒が目標に向けて確実に成果を上げています。特に、苦手分野の克服や学力の底上げにおいて顕著な効果が見られ、生徒や保護者の皆様から大変好評をいただいています。

さらに、学校に通うことに不安を感じている生徒や、学び直しを求める大人の方々にとっても、橋本塾が安心して学習に取り組める場所として利用される機会が増えました。橋本塾は、学びに向き合う全ての方にとって、学力の向上や新たな目標達成のきっかけとなる存在であり続けたいと考えています。

2025年に向けての展望と抱負

来年2025年も、「ひとりひとりにベストな教育を」「誰も置き去りにしない」という方針のもと、橋本塾は一人ひとりの目標や夢に寄り添い、さらなる成長をサポートしてまいります。これからは、地域の枠を超えたオンライン学習サポートを強化し、遠方にお住まいの方や忙しい生活を送る方にも橋本塾の教育を届けられるよう、体制を整えていきます。オンラインと対面指導の両面から、生徒一人ひとりが自信を持って学びを深められる環境を提供いたします。

2025年も、学びと成長の拠点として、全ての生徒とご家族の皆様に「安心して学べる場所」を提供し続けられるよう努力してまいります。今後とも、橋本塾および橋本研究所株式会社をどうぞよろしくお願いいたします!

橋本塾スタッフ一同

投稿者プロフィール

hashimoto-juku
hashimoto-juku