政府の新型コロナウイルス対策緩和方針を受けて

1月27日、政府より新型コロナウイルスへの対策緩和方針が打ち出されました。大まかにいうと
・GW明けの5月8日から感染症法上の扱いを下げる(2類→5類)
・マスク着用については個々の判断に任せる、感染状況によっては前倒しもあるかも
ということのようです。
これを受けまして、橋本塾でも今後徐々に対策緩和を行なっていく予定です(誤解がないようくり返すと、今すぐというわけではなく、あくまでも予定・予告です。当面は現状の対策を継続させていただきます)。具体的な内容につきましては、現状全くの未定ですが、今後発表される政府の方針をもとに徐々に決めていきたいと思っています。
橋本塾はコロナ禍真っ只中の2020年にオープンしたことから、当初より
・マスク着用
・開始前のアルコール消毒
・定期的な換気
・こまめな清掃、机・椅子等のアルコール消毒
等、さまざまな対策を実施してきました。
対策の多くは、ただ「清潔にしよう」というだけの話なので、特段問題は起こらなかったのですが、特にマスク着用に関しては、学習中に息苦しくなる、メガネが曇る、表情が読みづらい、など、さまざまなご意見をいただくこともありました。残念ながら、お互い素顔を知らないまま卒業していかれてしまった生徒さんもおられます。個人的にはマスクなしの指導の方が、効率も良いのではないかとも思います。
もちろん、マスクを外すのが不安だという方のご意見も尊重したいと思います。
皆さんのご意見も参考にしつつ、ベストな方法を模索していきたいと思いますので、ご意見等ありましたら、是非ともご連絡いただけますと幸いです!
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2023年9月8日【今年も使えます!】宇部市プレミアム商品券について
お知らせ2023年9月8日2023年11月下旬の代表不在について【第二報】
日記 その他2023年8月29日2023年の夏の終わりに…
日記 その他2023年8月28日橋本研究所のVRコンテスト受賞作品が宇部市公式Youtubeチャンネルで紹介されています