まもなく学校再開!コロナ禍での学習について
山口県内の緊急事態宣言は解除済み。
宇部市内の学校もまもなく再開される模様ですが、第二波も懸念され、当分はこのウイルスと共存していくことになりそうです(橋本塾でももちろん万全の感染対策をした上でオープンする予定です)。
好む・好まざるにかかわらず、ウイルスありきで今後数年間(下手をすると永遠に?)過ごさなくなってしまいました。
学習のやり方そのものも根本的に変えていく必要が生じています。
今日はそんなコロナ時代の学習について考えてみたいと思います。
オンライン教育の活用
巷でも指摘されていますが、これからの時代、オンライン教育の活用は重要です。
問題は、現状インフラ整備が学校・自治体・家庭によって格差があることと、うまく活用できるか、ということです。
インフラ整備については、日本はパソコンの普及自体は早かったのですが、古い体制に引きずられてITの導入が遅れ、今回のコロナ禍でIT化の遅れが無様に露呈する結果となってしまいました。
タブレット1人1台とか、議論されていますが、どうなることやら・・・
個人的な意見としては、公的な整備を待っていたらいつになるかわからないので、たとえば家族内で共有したり、古くなったスマホを再活用するのでもよいので、今すぐにオンライン教育にアクセスできる環境を整えることが重要だと考えています。
機材や回線は安いものでも良いので、アクセスできないという状況だけは、1秒でも早くなくすべきです。
活用については、自分にあったサービスを見つけることが重要です。
オンライン教育の例としては、講義動画を配信するもの、ゲームを通じて学べるもの、講師に質問できるものなど、様々なジャンルのものがありますが、人によって向いているものは違うはずです。
とりあえずは、目にとまったサービスをできるだけ試してみることをおすすめします。
その中で、これだったら続けられる、学力が伸びそう、と思ったサービスに絞り込んで、どんどん活用するのです。
教材選びの重要性
教材については、学校で使用している教材が中心になるとは思いますが、理解の助けになるような参考書を活用することもおすすめします。
わかりやすく図解されているものや、語呂合わせ・歌を活用したもの、学習漫画など。
いまは本屋へ行かなくても、優れた教材がAmazonなどで簡単に手に入ります。
いずれもそう高いものではないので、自分に合っていそうな教材があったら、とりあえず試して見ることをお勧めします。
このあたりは橋本塾でもサポートしています。
塾生でなくても構いませんので、気になる方はぜひともお問い合わせください!
メリハリのついた家庭学習
とりあえず山口県内では、学習塾等への休業要請は解除されており、きちんと感染対策を施した上での通塾は現時点では問題ないと考えられますが、今後第二波がきた場合などには、再度休業要請が出される可能性はあります。
そうでなくても、感染が懸念される時代。
必然的に家庭学習の重要性が増してくることは、言うまでもりません。
家庭学習のポイントはメリハリをつけることです。
だらだらと何時間も机に向かって、なんとなく勉強した気分になっていても、疲れるばかりで得られるものはあまりありません。
この時間は勉強、と決めたら、他の情報は一切シャットアウトし、必死で勉強する。
逆に休憩、と決めたら、勉強のことは完全に忘れて、思い切り休む。
勉強時間は、目標にもよりますが、長ければいいというものではありません。
たとえ10分でも、集中してポイントをおさえた学習ができるなら、数時間分の価値があります。
家庭での学習は、このようにメリハリをつけて行うことを強くお勧めします。
勉強の「ごほうび」を用意しよう
平常時であれば、「テストで良い点を取れたら旅行へいく」などをお勧めしたいところですが、いまはコロナがいつ感染爆発してもおかしくない状態。
不要普及の外出をお勧めすることはできません。
代わりに、テストで良い点が取れたなど、成果があった場合には、なんでもよいので「ごほうび」を用意しておくと良いでしょう。
ごほうびはなんでも構いません。
重要なのは、成果に明確な基準を設けること。
だらだらと3時間机に向かっていたからといって、それを成果としてはいけません。
「テストで○点以上とる」「〇〇を完璧に暗記する」など、達成できた・達成できなかったの違いが客観的にわかるものにすることです。
達成度に応じて、段階的にごほうびの基準を作っておくことも効果的です。
要は「ごほうび」に向かってがんばる、という体制を作り上げてしまえば、自然と勉強も苦ではなくなることでしょう。
いかがでしたでしょうか。
まだしばらくはコロナ禍が続きそうですが、学習する際の参考にしてもらえると嬉しいです!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 学習アドバイス2024年11月8日高校生のための国語勉強法!戦略的な対策が必須!キーは古典!
- 学習アドバイス2024年11月7日寒さに負けない!冬の勉強環境の整え方
- 学習アドバイス2024年11月7日中学生のための国語勉強法!読み書きの基礎と知識を固める
- 学習アドバイス2024年11月6日年末までの学習計画の立て方