2023年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 hashimoto-juku 学習アドバイス 2023年もあとわずか…この冬も無料相談受付中です 2023年の終わりが迫るにつれ、冬の寒さが増し、年の瀬の雰囲気が高まっています。この時期、学生や保護者の皆さんは、新学期への準備や受験のプレッシャーなど、学習に関連する様々な悩みを抱えていると思います。橋本塾では、そんな […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 hashimoto-juku 学習アドバイス 冬休みの学習計画 効果的な学習で成績アップを目指す 皆さん、こんにちは!先月の初めは季節外れの夏日が続いていましたが、ここ数日で一気に寒くなってきましたね。 冬の訪れとともに、今年も残りわずかという事実に驚くばかりです。 冬休みが近づくこの時期は、一年の学習を振り返り、新 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 hashimoto-juku 日記 その他 今年も代表が下関海響マラソンを完走しました! 代表の橋本陽祐が、昨年に引き続き、下関海響マラソン2023に参加し、見事完走いたしました。 当日は季節外れの夏日!さらには強風と、アップダウンが激しくなった新コースに苦戦しましたが、なんとか昨年の記録を僅かに更新して完走 […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hashimoto-juku 学習アドバイス COCOA入れましたか?できることはやろう!・・・勉強も同じ。 昨日は山口県でも新型コロナ感染者5人が確認されたようです。県内でもじわじわと感染が広がっているようですね。日本人の致死率や、経済への影響を考えると、個人的には過度な自粛は不要だと思っていますが、やはり感染を広げないに超し […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hashimoto-juku 学習アドバイス 短い夏休み終了!コロナと熱中症に注意して頑張りましょう! 短い夏休み(お盆休み)が終わり、今日から多くの学校で登校が始まったようです。皆さんの今年の夏はどのような夏だったでしょうか?数日〜2週間程度。いつもの夏に比べると圧倒的に短い夏を悔いなく過ごせたでしょうか? さて、新型コ […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hashimoto-juku 学習アドバイス コロナ再拡大!ステイホームは勉強には持ってこいですが・・・ 8月に入ってから、新型コロナウイルスの感染が、またどんどん拡大していますね。私はというと、夏に計画していた旅行が、コロナの影響で中止(というか無期延期)になり、それならばと実家への帰省を計画したものの、感染再拡大でそれも […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hashimoto-juku 学習アドバイス 夏休みも終盤!夏休みの宿題、先にやる派?あとでやる派? 今年はコロナ休校が長引いたせいで、多くの学校は夏休みは数日〜2週間程度。来週のお盆明けから新学期、という学校が多いのではないでしょうか。 そうなってくると気になるのが、夏休みの宿題。夏休みは短いのに、宿題は例年通り出され […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 hashimoto-juku 学習アドバイス 学校が始まって2週間!学習状況を自己診断しよう! 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、学校が再開されて2週間(山口県宇部市の場合)が経過しました。6月といえば、例年であれば4月に学校が始まってしばらく経ち、中間テストも終わってほっと一息。夏休みに向けて折り返 […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 hashimoto-juku 学習アドバイス 予習と復習について。どっちに力を入れたらいいの? 学校や塾の授業の前には、予習と復習を・・・ いろいろなところで、言われることの多い言葉です。でも、両方完璧にこなせているという人は、かなり少数派なのではないでしょうか?もちろん宿題が予習の内容になっている場合や、復習の内 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 hashimoto-juku 学習アドバイス 不登校の克服で大切なことは?実は克服した「後」も大事! 本日は不登校の生徒さん、親御さんを対象に、不登校の克服について書きたいと思います。 不登校に悩む生徒さん、親御さんは多いですが、不登校の克服で大切なことは何だと思われますか?まず、学校へ行くまでが大変なのは、容易に想像が […]